記事を探す

キーワードから探す

タグから探す

カテゴリーから探す

  • カテゴリーなし

宮崎市でベッド・マットレスを処分する方法について詳しい業者が解説

ベッド、そしてベッドの上に敷くマットレスはどちらも大きいので、多くの自治体がこれらを「粗大ごみ」として回収しています。宮崎市にお住まいの方も、同じようにこれらを粗大ごみとして処分できるのでしょうか?リサイクルとリユースの専門業者が解説します。

 

宮崎市におけるベッド・マットレスの分別

宮崎市の「ごみの分別検索(豆辞典)」によると、ベッドとマットレス、ともに「燃やせるごみ」に指定されています。しかし、単純にこれらを燃やせるごみとして処分できるわけではありません。宮崎市はサイズを制限しており、長さが1m以上のものについては「粗大ごみ」です。解体して1m未満にできるのであれば「燃やせるごみ」として処分することが可能です。

なお、金属製のベッド(長さ1m未満)は「燃やせないごみ」です。長さが1m以上になる場合は「粗大ごみ」です。

マットレスは、スプリングが入っている場合はサイズにかかわらず「粗大ごみ」。スプリングが入っていない場合は長さ1m未満の場合は「燃やせるごみ」、長さが1m以上になる場合は「粗大ごみ」です。

 

宮崎市でベッド・マットレスを廃棄処分する方法

宮崎市でベッドやマットレスを処分する方法には、以下のものがあります。

・宮崎市に収集を依頼して処分(粗大ごみの戸別収集)

・宮崎市のごみ処理場に搬入して処分

・宮崎市の通常収集を利用して処分

・不用品回収業者のサービスを利用して処分

それぞれの方法についてくわしく解説します。

 

宮崎市に収集を依頼して処分(粗大ごみの戸別収集)

まずはベッドやマットレスを「粗大ごみ」として処分する方法からご紹介しましょう。すでにお話ししたように、一辺の長さが1m以上のベッドやマットレスは、材質を問わず「粗大ごみ」です。宮崎市は粗大ごみを予約制で各世帯から直に収集する方式をとっています。粗大ごみの収集依頼は、宮崎市コールセンターに電話で行います。

・宮崎市コールセンター:0985-25-2111(平日の8時~17時15分に受付)

担当者に必要事項を伝えると、収集場所や収集日、手数料の金額などの確認があります。予約が完了したら、収集日が来るまでの間に手数料相当分の「粗大ごみシール」を購入してください。シールはコンビニなどの取扱店で購入できます。

粗大ごみシールのシール部は、処分するベッドやマットレスに貼り付けておきます。

収集日になったら、8時30分をめどに、指定された場所にベッドやマットレスを出してください。

 

メリット

宮崎市に収集を依頼するメリットは、あまりお金がかからないことでしょう。ベッドやマットレスであれば、500~1,000円程度で処分できます。

 

デメリット

宮崎市に収集を依頼する場合のデメリットは収集日まで長い時間がかかることでしょう。粗大ごみの収集は通常、コールセンターに電話をした約3週間後です。

また、大きく重量がある物を自分で運ばなければならないこともデメリットだといえるでしょう。ベッドフレームはかなりの重量がありますから、2人でも運べない可能性がありますし、その前に部屋から出せないことも考えられます。

 

宮崎市のごみ処理場に搬入して処分

いらなくなったベッドやマットレスを宮崎市のごみ処理場に自分で搬入して処分することも可能です。搬入先は「エコクリーンプラザみやざき」です。

・エコクリーンプラザみやざき

所在地:宮崎市大字大瀬町6176番地1 電話:0985-30-6511

月曜日から土曜日の8時30分から17時までと第3日曜日の8時30分から12時、13時から17時に開場しています。(祝日は休み)

 

メリット

ごみ処理場にベッドやマットレスを搬入する方法のメリットは、やはりあまりお金がかからないことでしょう。手数料はごみの重量で計算され、100kgまでごとに220円です。

 

デメリット

自分で持ち込まなければならないため、業務用以外の車が必要です。業務用の車だと産業廃棄物と判断されてしまいかねません。ごみ処理場での荷下ろしも、基本的に自分でやる必要があります。

 

宮崎市の通常収集を利用して処分

最長辺の長さが1mに満たないベッドやマットレスは、宮崎市の通常収集を利用して処分することが可能です。「燃やせるごみ」の収集日は週に2回、「燃やせないごみ」の収集日は月に1回です。

なお、ベッドやスプリングの入っていないマットレスは、長さ1m未満に分解できるのであれば通常収集を利用して処分できます。スプリング入りのマットレスは小さくても「粗大ごみ」に該当するため分解して出すことはできません。

 

メリット

お金がかからないことがこの方法最大のメリットです。

 

デメリット

大人用のベッドやマットレスは当然のことながら分解しないと出せません。さらに、この分解するという作業自体が大変です。そのため、子ども用やペット用の製品を除き、通常収集に分解せずに出せる製品はほとんどないでしょう。

 

不用品回収業者のサービスを利用して処分

宮崎市のサービスではなく、民間企業のサービスを利用してベッドやマットレスを廃棄処分することも可能です。宮崎市でサービスをおこなっている不用品回収業者を利用する方法です。

ベッドやマットレスのように大きな物を処分する場合、不用品回収業者はとてもよい選択肢です。

宮崎市のスタッフはベッドやマットレスを屋内から運び出してくれません。したがって、市に粗大ごみとして収集してもらう場合でも、ある程度の距離を自分で運ぶ必要があります。

一方、不用品回収業者のスタッフは、屋内から重量物を運ぶ作業にも対応してくれます。つまり、不用品回収業者を利用する場合は自ら作業をする必要がないのです。

 

メリット

ベッドやマットレスの処分に不用品回収業者を利用するメリットは山ほどあります。

まず、なんでも処分できること。ベッドやマットレスを処分するようなシチュエーションでは、ほかにも廃棄処分したい物があるはずです。そんな不用品を分別せずに処分できるのは、不用品回収業者を利用するときだけです。

また、すでに触れたように「自ら作業する必要がない」ことも大きなメリットです。宮崎市のサービスを利用する場合、必ずやらなければならないことがあります。

さらに、収集日時を指定できることもこの方法を利用するメリットのひとつ。たとえば、業者に連絡したその日の収集を依頼することだって可能です。

 

デメリット

不用品回収業者を利用する場合、宮崎市のサービスを利用するときよりもお金がかかります。こればかりは民間のサービスなので仕方がありません。しかし、ベッドやマットレスのような大きい物を処分する場合、少量であったとしてもお得な定額料金が適用される可能性が高いので、不用品全体として考えると、かなり処分費用を節約できるはずです。

 

まとめ

宮崎市でベッドやマットレスのような重量物を処分する場合は、不用品回収業者を利用するのがおすすめです。ひとり、もしくは誰かにヘルプしてもらってかんたんに運べる程度のものであれば、宮崎市のサービスがおすすめですが、それ以外の場合は不用品回収業者を利用したほうがいいでしょう。

宮崎えびすサポートトップページ

宮崎えびすサポート/宮崎市

posted by  宮崎えびすサポート

 

 

コラム一覧

不用品回収価格

最安価(3,300円(税込)~)で回収します。
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

価格表

えびすサポートにお任せください

  • 軽トラ半パック
  • 軽トラパック
  • 軽トラ山盛りパック
  • 2トン車平積みパック
  • 2トン超山盛りパック
  • 割引パック

サービスセット料金(料金に含まれるもの)不用品回収作業、養生費用、 クレジット手数料、仕分け分別費用、出張費用、作業後の簡単な清掃

買取で料金がもっとお得

買取可能なお品物があれば、
回収金額から買取金額分お安くできます!

  • 買取画像高年式家電
  • 買取画像骨董品
  • 買取画像アンティーク家具
  • 買取画像ブランド食器

その他、色々な不用品を積極的に買取中です。

人気で激安の理由

搬出状況が困難な場合やリサイクル家電については別途費用になります。

正式な料金は実際にスタッフが現地訪問させていただき、お見積りをさせていただきます。

お見積もり後の追加料金は一切ありません

 

土日祝日対応アイコン

電話番号

  • メールでお見積り

  • LINEでお見積り

PayPayキャッシュレス決済可
クレジットカードのアイコンご予約の際におっしゃって頂ければ、各種クレジットカードでのお支払いも可能です


電話一本すぐ解決

お客様の声

回収実績

メールでお問い合わせ

宮崎県の不用品回収はお任せください

宮崎えびすサポートは、宮崎県で地域最安価格で不用品を回収・買取りします。

初めてご利用の方はご利用の流れをご覧ください。

料金プラン一覧はこちら

  • POINT.1最速
    スピード対応
  • POINT.2安心の
    損害保険対応
  • POINT.3不用品
    1点からOK
  • POINT.4片付け料金
    地域最安価

不用品回収・買取サービス

LINEでお問い合わせ

私達がお伺いします

えびすサポートの感染対策

評判が良い理由

宮崎県でサービスを断られた経験のある方、どうぞお電話を

産業廃棄物の処理や一般の回収業者にてサービスを断られたことがある方、弊社では解決できる可能性があります。

特殊な家電製品や不要なゴミの処理も対応可能です。以下、他社から断られやすいアイテムの回収事例をご紹介します。

不用品回収実績の画像

買取に成功した事例もご紹介します。難しいとされる商品も、私たちは買取を目指します。
最新の冷蔵庫や自転車等、買取を強化しています。気軽にご相談ください。

買取実績の画像

土日祝日対応アイコン

電話番号

  • メールでお見積り

  • LINEでお見積り

PayPayキャッシュレス決済可
クレジットカードのアイコンご予約の際におっしゃって頂ければ、各種クレジットカードでのお支払いも可能です

女性専用

えびすサポート
について

えびすサポートは、創業以来、事務所や一般家庭からでる不用品の回収・買取を行ってまいりました。お客様のご要望にお応えするため、365日、予めご連絡いただければ深夜作業にも応じ、回収を行っています。

ここ最近では、事務所や一般家庭から回収した不用品を資源としてリサイクルに努めています。私どもでは、これまでの実績と信頼、そしてリサイクルネットワークで限りある資源の有効活用を目指します。

これまでに多くのお客様のご支援を頂き、今日まで業務を継続する事ができました。皆さまと共に美しい日本、美しい地球を残すため努力をしてまいります。

今後とも宮崎えびすサポートをよろしくお願い申し上げます。


クーポン

? クーポン画面を閉じる